top of page
検索


【コラム・声楽家の日常】音楽でつながる未来へ
― 声で描く、自分らしい人生 ― 先日の大阪・関西万博のオーストリア館での特別演奏を終えて、 改めて感じたのは「音楽は世界をつなぐ言葉」だということでした。 国も文化も異なる人々が、音に耳を傾け、同じ瞬間に感動を分かち合える ――それはまさに奇跡のような体験でした。 これからは、その経験を日々のレッスンにも生かしていきたいと思っています。 声には、その人だけの色や個性があります。 どんな声も、丁寧に育てれば美しく響きます。 歌うことは、心を解き放ち、自分を見つめる時間でもあります。 音楽が初めての方でも、「少しやってみよう」という気持ちから始められる場所を作りたい。 そんな思いを胸に、これからも一人ひとりの“声”と向き合っていきます。 音楽は、どんな日常にも小さな彩りを与えてくれるもの。 「メゾンドゥレーヴ 音楽教室」では、声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスンを通して、一人ひとりの“声”と“表現”を大切に育てています。 歌を学ぶのが初めての方も、趣味で楽しみたい方も、 舞台を目指す方も、安心して通っていただけるアットホームな教室です。 🎵

Yumeko Tatezuka(Maison de reve)
3 日前読了時間: 2分


【コラム・声楽家の日常】音楽はひとりでは生まれない
― 共に奏でる喜び🌿 ― 舞台に立つたびに思うことがあります。 それは、「音楽はひとりでは完成しない」ということです。 共演者、伴奏者、スタッフ、そして聴いてくださる方。 そのすべてが響き合うことで、ひとつの音楽が生まれます。...

Yumeko Tatezuka(Maison de reve)
10月22日読了時間: 1分


【コラム・声楽家の日常】舞台の裏側にある“準備の音楽”
華やかな舞台の裏には、静かで地道な時間が流れています。 一つひとつの音を確かめ、呼吸を整え、心と体を調和させる。 その繰り返しが、舞台上での一瞬の輝きを生み出します。 歌うことは、「ただ声を出すだけ」ではないと思います。...

Yumeko Tatezuka(Maison de reve)
10月18日読了時間: 1分
bottom of page



